2013/04/30

サインしている写真撮影ってむずかしい

「ママ、シャワーするね~」と上の子に言っていたら、”Bath”のサインをしながら急いで追っかけてきました。お風呂大好きディネです。

最近サインの量は増えてきているのに、なかなか撮影するタイミングが難しいです。特に日中は私と二人きりなので、カメラを抱えながらサインをするのは厳しいし。かといってせっかく一眼レフあるのに、コンパクトカメラで撮影したくないし・・・決定的写真は共同作業じゃないと無理みたいです。

ゴールデンウィークも後半へ。サイン写真撮影、がんばってみます音譜




2013/04/28

乳腺炎とりあえず終結

先日書いた授乳中の問題やっと終盤を迎えました。つらかった~ショック!しょぼんむっとにかく痛かった。
乳腺炎はおっぱい自体が硬くなったり熱を持ったりするんだけど、私のは乳首の乳腺が詰まっているようで白く硬くなっていました。授乳していなくても、ズキズキ、チクチク。ちょっと熱が出ているのか寒気もします。断乳したくなかったので、ひたすら耐えました。
とくに授乳がこわくてガーン激痛との戦いでした。

授乳後に消毒して抗生軟膏塗ってましたが、劇的に変化したのはオリーブオイル。
授乳歴の長い先輩ママに聞いたところ、桶谷式とレディースクリニックを紹介してくれました。
とりあえず一度かかった事があるクリニックの方へ。16時の予約の時間まで、たっぷりオリーブオイルを浸したコットンで、出来るだけ長くパックしていてくださいとのことでした。
14時ころに”Kukku”サイン連発、意を決して授乳すると、急に痛みがスッとひいた感じ目乳首を確認すると、詰まってたところがスッキリしてるし!クラッカー
予約もったいないので、クリニックに行って先生にみえもらうと「つまりが取れてて問題ないみたい」との嬉しい話。オリーブオイル、すごいですグッド!

そしてもう一つ良かったのが、先生が勧めてくれたクリーム!!
カレンデュラというハーブ由来のクリームで、授乳前も拭き取らなくていいんです。抗生軟膏より効き目があって、しつこい痒みも取れました。オリーブオイルパックとクリームを交互に使ってお手当、完治まで3週間を要しました。治って本当によかった。
$☆★Sweetie, tell me what's on your mind ★☆アメリカ手話でマルチリンガル育児 in つくば

おっぱい育児を楽しんでいるママとベビーに少しでもお役になてるといいなぁ。

2013/04/26

日本語話すようになりました

1歳4ヶ月になりました。
はっきりではないけれど、日本語を話すようになってきました。
”よいしょ”
”いただきます!”(手を合わせて)
”おいしそ~”(食べ物見たとき)
”はい、どうぞ”(ちょうだいの意味で使ってます)
をよく言ってます。

特にお腹空くと ”はい、どうぞ!いただきます!!” と言いながら手を合わせてます。かわいいですラブラブ

ダイニングテーブルの椅子が13年経って壊れたり修理不可能になりました。
今の家の雰囲気に合わせて、木目を生かしたがっちりした椅子が欲しくてIKEAに行きました。
結局思ったとおりの椅子がなくって、簡単な白木の椅子を購入しました。とりあえず気に入ってます。

IKEAに行くと、COSTCOにも寄らないとね~
何にも買わないぞ~っと思っていたけど、やっぱり買っちゃうのよねあせる
雑穀入パンがあったので、迷わず購入! 日本のパンって本当に美味しいけど、雑穀や全粒粉のもっちりずっしりパンってなかなか出会えなくて。自分で作ったりしていたけど、時には買って食べたい。
早速、チーズのせてトースト、ハムのせて食べました。おいしかった~




ディネディネは「いただきます!」と掛け声は良かったけど、いまいちみたいで、ほとんど食べませんでした。やっぱり白いパンが好きみたい。

月齢:16ヶ月9日

2013/04/21

研究所公開日


私たちが住んでいるつくば市にはたくさんの研究所があります。

4月や夏休み中などに一斉公開。毎年趣向を凝らしたアクティビティーを考えていて、展示に関する質問シートなどに全回答したらプレゼントをくれたりとか、色々なお土産や新種の野菜などを味見できたり、展示物自体もよく考えられていて、子ども達にとってとても面白いのです。
もちろん大人にも興味深い事だらけで、勉強にもなります。 


今年はお天気がすぐれず、三箇所回りました。 一箇所目はタータが働く研究所。















息子は作業着を体験、お手伝いしてもらってます。 



そこでは熱は測れないと思うけど。 

寄生虫を顕微鏡でみました。

お仕事中のタータと一緒に。
そのままの姿で展示物観覧あせる今年のハロウィーンにまた着るそうです。



























その後は畜産草地研へ。毎年ミニブタやヤギ、鶏のミニ動物園みたいな展示があったり、ひよこを触れる場所などあるんだけれど、鳥インフルエンザの影響でゼロ。残念でした。 でも卵を割るには何キロの力が必要?実験コーナーや、何にもなしで卵をテーブルに立てることができたら卵プレゼントなどなど、楽しめるコーナー満載でした。
今年は本物の豚ちゃんには会えませんでした。


















占めはJICAでエスニックランチ・・・の予定でしたが、残念売り切れ!
空きっ腹を抱え、近くにオープンしたモールへ行きました。



ディネディネ、お姉ちゃんと初乗り物で嬉しそうでした。





2013/04/18

ごはんぎらい

Kukku(おっぱいのスリランカ語)大好きのディネス、あんまり食べません。

妊娠三人目にして妊娠糖尿病になりました。三度の食事をノートにつけて、食前・食後一時間後の血糖値を測定。キンダーで働いていたので面倒でしたが、きっちり頑張っていました・・・だって赤ちゃんのためだったから。
白いご飯や、白いパンは血糖値にてきめん響きます。炭水化物、大大大好物ですが、妊娠中は雑穀米中心、ほとんど白米は食べませんでした。
産後、血糖値は正常になりました。今はまた白米食べてます。でも気をつけたほうがいいみたいだけど・・・

それが影響しているのかどうか分かりませんが、ディネはお米があんまり好きでないんです。
おにぎりとかでも、口に入れて吐き出してしまいます。お米が嫌いな赤ちゃんを見たことないので不思議です。

歯が生えそろうのが三人の中で一番早かったので、どんなに食べるのかと楽しみにしていました。

英語で生える時期と歯の呼び方が書かれてある図をみつけました。

歯が生えるのが早かったり、食欲旺盛だとよだれがすごいですよね。
上二人は食欲普通、歯が生えるのは遅め、前掛けとは無縁のベビーでした。ディネはよだれマンで前掛けが必要、多分歯のせいかな。
前掛けかわいいのがたくさんあるので、コーディネイトして楽しんでます。


月齢:16ヶ月1日









2013/04/15

”Aluth Avurudu”スリランカのお正月




日曜日14日はスリランカのお正月でした。
現地でお正月を過ごしたことがないので、とても興味津々ドキドキ
子ども達にも経験させてあげたいとずっと思っていました。
今回大きなおうちに引越ししたことで、それが実現アップ
日本にいながらスリランカ式”Aluth Avurudu”(シンハリ語でお正月)をお友達家族とやりました。
彼らも日本での生活が長く、本格的なのは久しぶり!と喜んでくれました。
テーブルには各自が持ち寄ったスリランカお正月料理がならびました。

$☆★Sweetie, tell me what's on your mind ★☆アメリカ手話でマルチリンガル育児 in つくば

お祝いの時に使うランプ(金色の塔みたいなの)も小さいのをスリランカから買ってきてもらいました。
家族ごとに火をつけて写真撮影カメラ

$☆★Sweetie, tell me what's on your mind ★☆アメリカ手話でマルチリンガル育児 in つくば


新居での初パーティー虹みんな楽しんでくれたようです。


$☆★Sweetie, tell me what's on your mind ★☆アメリカ手話でマルチリンガル育児 in つくば

2013/04/12

サイニングタイムが日本で出来ること



幼児期からの多言語教育、家族みんなが楽しみながら乳幼児とのコミュニケーションをとったり、英語だけじゃなくて異文化に触れることが出来る。コミュニケーション能力を高めることや,
日本ではまだまだ遅れている幼児からの多言語教育について、ハナハウス代表の高橋裕子先生がお話しています。
サイニングタイムについても紹介されています。

プロフェッショナルに聞く:生きる力の育て方





2013/04/09

授乳中の問題

”おっぱい”のサイン、今一番使っています。
小さな手がグーパーグーパーするこのサイン。めちゃかわいいですラブラブ
何かというとグーパーグーパーラブラブ!
ちょっと寂しくなったらグーパーグーパーラブラブ!
眠たくなったらグーパーグーパーラブラブ!

上の二人の時は私も若かったのか!?乳腺炎とか全くなく、周りの授乳ママが病院や産院に通ってまでお手当している意味があまり分かりませんでした。
高齢出産で、以前の出産から9年ぶり、カラダもずいぶん様変わり(見た目も中身もね汗
ちょっと乳製品や高カロリーの物を食べ過ぎるとてきめんきます、おっぱいにしょぼん
昨日ホタテグラタンのホワイトソースをバター&ミルクたっぷりで作ったもんで、食べ過ぎてしまいました。右乳首の先に小さい白い点を発見。かろうじて通じてはいるけれど(しぼるとミルクが滲むのでわかります)他の線より出が悪いみたい。授乳していなくても痛いです。

そんな痛みに苦しむママの気持ちも知らず、グーパーグーパーのディネさんドクロ
飲んでもらうのが一番らしいので、痛みをこらえてリクエストにお答えしてます。

2013/04/08

桜と読書の春




実家で桜を満喫してきました!
滞在中、かならず小旅行をアレンジしてくれる両親。感謝感謝です。
今回は泉質が素晴らしい温泉優位のホテル、でもお部屋もお食事もとっても良かった。
とくに、食堂の大きな窓から満開の桜がみれたので、すっかり春気分になりました。





実家から帰ってまっ先に始めたのは引越し片付けの続き。
実家で英気を養ってきたので、やる気満々です!
ダイニングと書斎に転がっていた箱をやっつけました。

そんで満足だったのが、書斎の片隅に作った”Story Corner”
私の英語絵本コレクションを本棚に収めて、その前にラグをしいてクッションをならべました
ロフトに向かう階段下の場所、ちょっぴり隠れ家的な気分です。
レイアウトしているそばから子ども達が集まって、出来上がったとたんこのとおり。
すっかり占拠されてしまいました・・・







手にあるのが本じゃなくって、DSなのが悲しい・・・・

2013/04/06

ベビーサイニングタイムがテレビに出ます!(4/8放送予定)



今回ニュースで取り上げられることになりました音譜

テレビ初登場ですラブラブ



来週月曜日、4月8日23:00~テレビ東京系列にてオンエアの「ワールドビジネスサテライト」で、紹介される予定です。




「英語教育」に焦点をあてた特集。
サイン育児、「ベビー・サイニングタイム!」「サイニングタイム!」のプログラムが、こどもたちの英語教育にどんな効果を発揮するのか・・・、
西荻窪ハナハウスの高橋先生とマスターインストラクターのハイディ先生も登場します。



放送をお見逃しなく目







タータおかえり

私たちの帰省中に海外出張中だった旦那ちゃんが帰ってきました。
二週間あってなかったので、ディネスがどんな反応を見せるか心配でした。

結果は・・・・・・・・
ちゃんとタータのことを覚えていて、まるでずっと会えなかった期間が寂しかったのように
ずっとしがみついて離れませんでした。その後もストーカーのように追っかけたりするほど。
旦那ちゃんが喜んだのは言うまでもありませんラブラブ

サインが増えるのと同時に、言葉も発達してきて、理解力があがってきました。
「おっぱいのみたいの?」とか「これ食べる?」の返事に首を横に振ったり、縦に振ったり。
Yes、Noを伝えるようになりました。
抱っこして欲しい時に”Up!”と言うようになりました。これ言われると抱っこせずにいられない、
毎日肩こりですあせる


月齢:15ヶ月20日

2013/04/03

帰宅しました

実家から自宅へ戻ってきましたあせる
飛行機ではずっと寝てくれていたし、お兄ちゃんお姉ちゃんが手伝ってくれるのでずいぶん楽。
 といっても疲れましたショック!

引越しの片付けが済んだと同時ぐらいに帰省したので、自宅に戻ってもなんとなく落ち着かずガーン
新居で過ごした時間が短すぎて、自分ちに帰ってきた気がしないのが不思議です。 

帰省中に申し込んでいたネットが繋がるようになっていました~ほっお茶
実家PCは激遅らしく、ipadがあったので使っていました。サッと使えるので嬉しい半面、スマホユーザーでない私にとっては結構ストレスだったのかも。

今こうやって自分のPCを使うと、思うように書けるので嬉しい、星飛雄馬の筋肉養成ギア!?を外したような気分ですにひひ

2013/04/02

トライアルレッスンの準備

ディネが生まれてからはじまったサイン育児キラキラとても順調です! 
六ヶ月から開始、初サインが出るまでの二ヶ月は正直少し不安でしたガーン キンダークラスでは、教えるとその場でリスポンスをみることができたので。
 コミュニケーション成長期のベビー、ゆっくりゆっくり、でも着実に方法を身につけていってるんですね。
初サインをみつけるたびに感激しますクラッカー 


育児って髪ふりみだして格闘、孤独だし、何人育てても一人一人違うし、とにかく大変。

でもベビーからもらう喜びや幸せもいっぱいですアップ

初めて笑った時、歩いた時、できなかったことが毎日少しずつできるようになる瞬間に立ち会うことができる!

  サイン育児はその喜びや感動をもっともっと増やしてくれます合格 

私の初レッスンモニターにママ友とベビーちゃんを誘いました!
一緒にサイン&英語育児を楽しみ、ママ自身の英語ブラッシュアップのため、そして喜びや感動をシェアできる集まりになればなと思っています。

Baby Signing Timeのカリキュラムはとても良くできていて、インストラクターフォーラムでも独創的なレッスンアイデアが日々たくさんシェアされています。それを活用するのがとっても楽しみ。
私のこれまでの英語育児や先生としての経験もたっぷり取り入れていきますグッド! 


レッスンの模様をブログでお知らせしますね~音譜