2013/08/31

100均でおしごと道具(スティック落とし)


ダイソーの容器コーナーでみつけました、このカラフルなシェーカー。
ブルー、ピンクもありました。
キャップを開けると、小さな穴が開いていて、ちょうど竹ひごが通るくらいの大きさの穴です。
最初は爪楊枝で。すぐに遊びはじめて、あっという間に終わってしまいました。
今度は本数を増やしてみました。途中で嫌になってしまいました。
結構短気なディネさんでした。

この後に長めのスティックでも挑戦。やっぱり上手くいかなくなると怒ってました。

2013/08/30

インドカレー


旦那ちゃんは研究者です。いろんな国からたくさんの学生がやってきます。
今回は共同研究しているインドの大学から学生さんが来ていて、
今週帰国するとのこと、うちへ遊びに来きました。

仕事帰りで疲れているだろうに、買い物行き、うちのキッチンでお料理までしてくれました。



あんまりにも料理の仕方が繊細なのでびっくり。丁寧に洗って切って、タレに付け込んだり手間をかけて作ってました。




スリランカカレーとはまた一味違う、またインドカレーレストランとも違う、家庭的な味でした。


最初っから彼にベッタリ。



2013/08/28

お風呂で雨ふってる



サイン育児をしてると、ベイビーの心がよく見えて、人としての素材を深く感じます。
育てられてそうなったのか、生まれつきそうなのか、分かりませんが。

お風呂、暑い夏の間はシャワーで済ませることが多いです。ディネと2人でシャワーしている時に、鏡が曇ってきたのでシャワーで水をかけました。すると“Rain”のサインをしながらニッコリ。「雨みたいだね!」って言ってるわけです。

一歳児が何かの様子を見て、他のものにたとえて形容できる能力が備わっていることに驚きました。

サイン育児してなかったら、どうだったのかな?
 Rainって言えるようになるまで教えてくれなかったかな?
サイン育児しているから、気持ちを伝える事ができたかな?

ちょっとした日常の瞬間でしたが、考えさせられる、素敵な経験でした。



ディネス年齢: 1歳8ヶ月






ままとーんプチイベント!!!

Tiny Tot Signers HP より

 ままとーんプチイベント!!!: 本日プチイベント、たくさんのママ&ベビーにご参加いただきました。 本当にありがとうございました。 動物のサイン、食べ物の。。。。。。

2013/08/23

2013/08/22

100均で楽しい遊び (色編)

 


100均、大好きです。嫌いな人いませんね、たぶん。

アクティビティーなどのアイデアは、ここで多くが生まれます!?

今回のテーマは色。

ちょっと早いけれど、ディネに色を教えています。
もちろんお勉強チックではなく、遊びを通して。
最近モンテッソーリにも興味持っていて、本を読んだり、いろんな方のブログを参考に
アクティビティーを考えています。

ダイソーより、1色18個入ってます。
サイズでも分けられるように、大きいサイズも買いました。
入れ物は持ってたもの。

新しいおもちゃにすごい食いつきよう!

母の思惑通りにはいきません。色ごちゃまぜです。




27日(火) ままとーん つどいの広場でプチイベントします!
詳細はこちらから








2013/08/21

27日(火) ままとーん つどいの広場でプチイベントします!



茨城県南の子育て情報を提供くださっている
NPO法人ままとーん さん。
情報誌の発刊、子育て支援事業、イベントの開催などなど、幅広く子育てママをサポートされています。
県南で子育てしているママなら必ずチェックしています!

私も1999年につくばへ来てから、ずっとお世話になっています。

今回、ままとーんさんの”つどいの広場”でプチイベントをさせていただきます。

英語&サインランゲージで絵本や歌を一緒に楽しみませんか。

通常ベビー&ママ対象のクラスを主催していますが、今回は夏休み中。
ベビーはもちろん、お兄ちゃんやお姉ちゃんもウエルカムです♪

予約は不要、もちろん無料です。


2013/08/19

英語かたりかけ


古本屋、大好きです!良い本が100円とかでみつかると、その日ずっと得した気分です。

大切にしていた子育てフレーズ満載の本たち。最近ではほとんど手に取ることがなかったんです。
この本の中に書かれている程度のフレーズは毎日使っているし、知ってると思って。
上の子二人を子育てしていた時にも、本屋さんで立ち読みして、この値段で買いたくないな~大体知ってるやろ、この程度の表現、と思ってました。

古本屋さんで今回みつけた、子育て英語フレーズの本たち。




早速よんでみると、意外に知らなかった表現がいくつもありました!すごく勉強になる~
口慣らしに毎日音読すれば、サラッと口に出てくるようになっていくと思います。



毎日子育てと家事に追われていると、なかなか自分の英語の勉強の時間が取れないです。これからディネスの発話も多くなってくるだろうし、しつけ英語も今よりもっと必要になってくると思います。また一度初心に戻って学びたいなと思いました。





2013/08/16

(動画)20ヶ月になりました♪



5ヶ月でサイン育児開始、8カ月で少しずつサインしはじめて、
今ではたくさんの単語をサインでき、お話しできるようになりました。
サインと発話できる言葉を合わせると100語程度のボキャブラリーが使えるようになっています。
理解できる言葉を含めるとそれ以上になると思います。


最近のお気に入りの言葉は”Uh oh!”あのテレタビーズが言うやつ。かわいいです。

いつも会話や絵本でサインを使っています。はじめてカードを使ってサインみせてくれました!
結構絵を見て分かるんだなぁと驚きました。






ディネス年齢:1歳8ヶ月


茨城県南の子育て情報を提供くださっている
NPO法人ままとーん さん。
情報誌の発刊、子育て支援事業、イベントの開催などなど、幅広く子育てママをサポートされています。
県南で子育てしているママなら必ずチェックしています!

私も1999年につくばへ来てから、ずっとお世話になっています。

今回、ままとーんさんの”つどいの広場”でプチイベントをさせていただきます。

英語&サインランゲージで絵本や歌を一緒に楽しみませんか。

通常ベビー&ママ対象のクラスを主催していますが、今回は夏休み中。
ベビーはもちろん、お兄ちゃんやお姉ちゃんもウエルカムです♪

予約は不要、もちろん無料です。


2013/08/14

お姉ちゃん語録とスクールで学んだこと



娘とディネスの三人でお出かけ。最近気になっていることを尋ねてみました。

「ディネちゃんの幼稚園どこにしよっか〜まだ先のことだけどさ。」

「やっぱリバティー(娘が行ったインター)でしょ!」と娘。

「そうよね〜。英語は大切よね。」と私。

「っていうか〜キレイな根っこが伸びるよ!」と娘。

「んっ?どういう意味?」…私。

そのインターは本当に子ども達一人一人の個性を大切にしてくれて、そして自由に伸ばしてくれる場所だったと。だから"根っこがキレイに伸びる"ということでした。
二歳から小学三年までを過ごしたスクール。ある意味、彼女にとっての第二の家族みたいでもありました。日本の公立小に移って、その部分が全く異なっていた事に慣れることが1番大変だったようです。
やっぱり幼児教育って大切だなと改めて感じました。


そのスクールには色んな国から来た子ども達が通ってきています。見た目はもちろん、生活、文化、母語、全てが異なります。先生も色んな国の先生、考え方教え方、様々です。



中学校になってすぐの春のある日、久々に2人っきりになった車中、娘が突然言いました。

「ちょっと人と違うとすぐに皆離れて行く、皆違って当たり前なのに。」と。

ハーフだから、旦那の親戚ともコミュニケーション出来るから、将来のために、と色んな想いで始めた英語育児。言葉を学ぶことを通して経験することがこんなことにも影響するんだなあと思いました。そしてそんな中でこのスクールに出会えたのは本当に幸運だったと実感しました。




2013/08/13

ベービートーク

 
ベビーの時から好き嫌いの激しい子どもたち。ディネスは比較的何でもパクパク食べちゃいます。

昨日の食事中のこと、ディネス、ブロッコリーのことを”Tree”って言ってるよ、と旦那ちゃん。
木がどんな形かわかるから、ブロッコリーも木だと思ったのかな?

私がすかさず” It looks like a tree but it's not a tree, it's broccoli!”と言うと、

”Tree”の方がかわいいよ~と旦那ちゃん。

我が家のブロッコリーの愛称は”Tree”にしばらくなりそうです。


ディネス年齢:1歳7ヶ月27日

2013/08/12

The hungry caterpillar を小道具で読む with Dineth



ディネの大好きなCaterpillarの本を、
先日クラスのために作った小道具で読んでみました~!

あんまりに好きすぎて毎日リクエストされます。
ぐずっているときも”You wanna Hungry caterpillar?”と誘うと
すくっと立ち上がってホワイトボードの前でCaterpillarのサインします。

保育士試験実技でも読みました。(もちろん日本語です)
オーストラリアの幼稚園で飛び込みボランティアした時、
先生が、日本語で読んでみて~って持ってきたのもこの本。
たぶん、絵本の中で一番読んだ本です。思い出もいっぱいです。





ベビーがサインすると、省略形になったり全く違った形になって出現します!
他の子たちのサインをみれるのも面白いと思います。




ディネス年齢:1歳7カ月26日





2013/08/08

1歳、教えてない言葉言ってる


以前の日記で英語育児するうえでのDVDの効果について書きました。
またそれを再確認するようなことがありました。


サイン&英語育児してるディネディネ、6ヶ月くらいからベビーサイニングタイムのDVDをみてます。
初めのころは一緒にみていたのですが、成長とともにお昼寝時間が減ってきて私の動ける時間も激減、見せている間に仕事を終わらせちゃうことが多くなってきていました。


ある日一緒に見ているとき・・・画面が変わる前にディネスが次の画面に何が出てくるかを覚えていて、私にサインで教えてくれていることに気づきました。
例えば・・・・今Foodテーマが終わったところで、Trainのサインをしてる、すると次のテーマがTrain。
明らかにDVDを記憶しているんです。


私は”Finish”と言うことがほとんどなのですが、ディネは”All done”と言っています。サイニングタイムDVDでは”All done”の表現を使うことが多いからだと思います。


NHKスーパープレゼンテーションでパトリシア・クールの”赤ちゃんは言葉の天才”をみせていました。聴覚的言葉認識力について話されていて、生後6か月頃以降から1歳になる頃までに使わない言語の音は淘汰されるそうです。ただ、その子の母国語でない言語を母国語として使っている人に、定期的に実際に会ってその新しい言語を聞かせると、母国語以外の言語でも音を認識し続け、ネイティブの子どもと同じ音声認識力を維持できるということでした。もしDVD などでそれが行われた場合、やはり母語で使用される以外の音の認識は出来なくなります。DVD などでの外国語の音を聞き分ける能力の習得は難しいというになります。

サインは視覚的言語です。
またこれとは違ったアプローチの仕方が有効なのは、目の前でサインで自分の気持ちを伝えられているディネスをみて感じています。アメリカ手話と英語の両方がネイティブでないママに育てられていて、しかも明らかにDVDからも言葉とサインの両方を学んで使っています。
またそれに加え、DVDやCDかけ流しなどもしながら英語育児しています。

バイリンガルやマルチリンガルに関する論文をてんこ盛りプリントアウトしているのですが、なかなか読む時間が取れず。。。近いうちに目を通して、面白いものがあればご報告します。

サイン育児についてのサイニングタイムから出ている論文はココです。


ディネスの発話
 英語:
Water, Ice cream, Ball, Cat, Dog, Elephant, Fish, ByeBye, Flower, All done, Air plane, Car, Bath, Bus, Bread, Butterfly, Caterpillar, Star, Twinkle, Cheese, Drink, Juice, Cookie, Cracker, Chicken, Bird, Tweet, Apple, Book, Sun, Bubbles, Up, Down, Go, Open, Shut

日本語:
いただきます、ごちそうさまでした、どうぞ、これ、おっぱい、ワンワン、アンパンマン、しゅーっぱっ(お着替えの時に) 、お姉ちゃんの名前

シンハリ語:
Tatta, Kukku



ディネス年齢:1歳7か月22日

2013/08/04

Girls' night



ディネスが生まれて以来、初めての飲み会”女子会”っちゅうやつ?行ってきました。
親子英語サークルでお世話になっているフィリピン人の先生のお誘いでした。

サークルでいつも会ってる韓国人3人、私ともう一人で日本人2人、フィリピン人2人。アジアンな集まりでした。ママ友じゃない仲間で集まることはあんまりないので、子どもや旦那ちゃん以外の話でこんなに盛り上がったのは結婚以来なかったかも。本当に楽しかった!!

みんなおいしい手作りおつまみ持参、豪華でした。


ワインパーティー、お開きにしたときに数えてみたら7本空瓶が。
おしゃべりに花が咲いて、全く時間を感じなかったです。

あんまりにも楽しかった集まり、月一で各家を回る予定まで決めてしまいました。
半年先まで女子会予定決定です♪
楽しみ目標に毎日がんばれそう~









子ども達が帰ってくる巣みたいなスクール



我が家のお姉ちゃんもお兄ちゃんも、
2歳半から小学校2年生までインターに通っていました。
2歳離れているので、結局8年間お世話になったスクールです。
校長先生は二人のことを、よーーく知っていて、まるで本当の家族みたいです。

5年前に帰国したお友達姉弟が、お父さんのお仕事について日本にきているとのこと。
2年ぶりにスクールへ行ってきました。
遠く、アフリカ、アルジェリアから来てくれました!

仲良し仲間みんな集まってきました~



みんなすっかり大きくなっていて、不思議な気分です。
とても大人っぽくてドキドキしました。
子ども達はというと・・・・
そんなブランクはまるでなかったかのごとく、じゃれあって遊び始めました。

結局Sleepover、興奮しすぎて眠れなかったようです。



紙皿片手に食べる気満々!
国際色豊かなお料理がたくさん並んでいました。

ディネもすっかり馴染んでました。

無邪気に遊んでいる子どもたちをみていると、スクールに通っていた時を思い出します。


震災後、きちんとお別れもできずスクールを後にしていたので、
今回みんなに会えて本当に嬉しかったです。







2013/08/01

だんだん男の子らしくなってきました


いろんな事を表現するようになってきて、ますますディネスとの時間が楽しくなってきています。
今まで見たことない表情をしたり、個性がでてきました。

外出した時にちょっとこけちゃったりすると、怒って私に八つ当たりしてきたりしてきます。
ベビーの時にはなかったこと、成長していってるんだなぁとしみじみ思います。

ベビーサインランゲージアプリ”Sign & Learn”が大好きで、ずいぶんと歌えるようになりました。
特に”Twinkle star”と”Wheel on the bus”がお気に入り。
おもちゃの箱でこんなことしてました↓

BusがBathに聞こえるらしく、いつも”Bath”のサインをしています。(私の発音の問題かも!?)

サインは”Please”、”Thank you”、”Help me””All done”を使えるようになってきました。
タータが朝仕事に出かけるときは、”Outside?”と必ず尋ねるように。これは初期に出たサイン、最近はサインなしで言葉にするだけになってきました。玄関につくと”Shoes”も忘れません。
Down”もよく使うようになりました。Rodyとか公園の乗り物系にまたがる時、ベッドから降りるとき、アクティブになったから多用するようになったんだと思います。
ABCとフォニックスカードの単語が3分の1ぐらい、サインしたり言えるようになってきました。
食べる頻度が多いせいか、”Fish”と”Cheese”はどんな形になってても(切り身だったり、スライスだったり)大体間違いなくわかるように。

最近のブームは男の子の通り道”Thomas the tank engine”、リモコン持ってきて”Train”ではなく、なぜか”Car!”と言いながらサイン、トーマスのビデオをおねだりします。

”What's this?”、”How do you say/sign?”、”Let's take a bath”、”Eat/Drink it up”、”Take off your shoes/clothes”、”Wash your hands”、”Clean your face”などなど、日々の簡単な生活表現は理解しています。




ディネス年齢:1歳7ヶ月15日